「TGU」という略称を耳にして、どこの大学を示しているのか気になったことはありませんか?
一般的にこの略称は東京学芸大学を指しますが、日本全国には他にも5校のTGUと呼ばれる大学が存在します。
これらの大学の名前はどれも頭文字がTで始まり、合間にGが入ります。
本記事では、「TGU」という略称が使われる大学についてそれぞれの偏差値や入試倍率、特色をご紹介します。
この記事で新たな大学との出会いがあり、志望校選びの参考になれば幸いです。
TGUとは?大学一覧
TGUとは、頭文字がTで、途中にGが挟まる大学の略称です。
この略称は主に大学の英語表記に基づいて使われています。
大学名 | 地域 | 英語表記 |
---|---|---|
東洋学園大学 | 関東 | Toyo Gakuen University |
東京学芸大学 | 関東 | Tokyo Gakugei University |
東海学院大学 | 東海 | Tokai Gakuin University |
東海学園大学 | 東海 | Tokai Gakuen University |
東北学院大学 | 東北 | Tohoku Gakuin University |
太成学院大学 | 関西 | Taisei Gakuin University |
日本全国には800校近い大学がありますが、一般的に「TGU」と呼ばれる大学は東京学芸大学です。
ですが、実は日本全国見渡しますと同じ略称を持つ大学は東京学芸大学を含めて6校存在します。
上記の表を見ると、東から西まで全国に点在していることが分かります。
次は、各大学の偏差値をご紹介します。
あなたのレベルにあった大学を見つけてみてくださいね。
各TGU大学の学部別偏差値
ここでは、各TGU大学の学部別偏差値を比較し、特徴を掘り下げていきます。
大学名 | 偏差値 |
---|---|
東洋学園大学 | 35.0~37.5 |
東京学芸大学 | 47.5~62.5 |
東海学院大学 | BF~35.0 |
東海学園大学 | BF~40.0 |
東北学院大学 | 40.0~47.5 |
太成学院大学 | 35.0~37.5 |
BFとは・・・
偏差値が計測されない状態を指す用語で、「ボーダーフリー(Border-Free)」の略です。
受験者が少ないか、ほとんど全員が合格するために、偏差値で基準を作る必要がない大学のことを指します。
東洋学園大学(偏差値35.0~37.5)
学部 | 学科 | 偏差値 |
---|---|---|
現代経営学部 | 現代経営学科 | 35.0 |
人間科学部 | 人間科学科 | 35.0 |
グローバル・コミュニケーション学部 | グローバル・コミュニケーション学科 英語コミュニケーション学科 | 35.0~37.5 |
(参考:スタディサプリ)
東洋学園大学は偏差値が35.0〜37.5と非常に目指しやすいレベルの大学です。
平均レベルである偏差値50を下回っていることから、基礎的なレベルの学力があれば十分合格をつかめると思われます。
東洋学園大学内ですとグローバル・コミュニケーション学部のみ少し偏差値が高く、海外志向の学生はもともとの学力が高いと考察されます。
将来国際的な仕事をしたいと考えている方には、おすすめです。
東京学芸大学(偏差値47.5~62.5)
学部 | 学科 | 偏差値 |
---|---|---|
教育学部 | 学校教育教員養成課程 教育支援課程 | 47.5~62.5 |
(参考:スタディサプリ)
東京学芸大学は教育学部のみの大学ですが、偏差値を見ると47.5〜62.5でかなり幅があることが分かります。
これは国内最高峰の教員養成機関として多様な課程・コースが用意されているためです。
もしなりたい教員像がある場合は、コース毎の偏差値をぜひ調べてみてください。
たとえば最も偏差値の高い中等教育専攻英語コースでは、共通テスト得点率にして77%と非常に高い水準になっています。
東海学院大学(偏差値BF~35.0)
学部 | 学科 | 偏差値 |
---|---|---|
人間関係学部 | 心理学科 子ども発達学科 | BF~35.0 |
健康福祉学部 | 総合福祉学科 医療栄養学科※ (※2025年4月名称変更予定) | BF~35.0 |
(参考:スタディサプリ)
東海学院大学は偏差値がBF(ボーダーフリー)〜35.0となっており、入試難易度は非常に低いと思われます。
「BF(ボーダーフリー)」とは、志願者数が非常に少ない、ほとんど合格する等の理由で偏差値による基準付けが行われない大学を指します。
大学で学びたい内容はあるけれど難しい入試問題を解く自信は無い……といった方におすすめの大学です。
東海学園大学(偏差値BF~40.0)
学部 | 学科 | 偏差値 |
---|---|---|
経営学部 | 経営学科 | BF~35.0 |
人文学部 | 人文学科 | 35.0 |
心理学部 | 心理学科 | 35.0~37.5 |
教育学部 | 教育学科 | BF~35.0 |
スポーツ健康科学部 | スポーツ健康科学科 | 35.0 |
健康栄養学部 | 健康栄養学科 | 35.0~40.0 |
(参考:スタディサプリ)
東海学園大学の偏差値はBF(ボーダーフリー)〜40.0となっており、どの学部も入試難易度は低いと言えます。
「BF(ボーダーフリー)」とは偏差値によって引かれるボーダーラインが存在しないということなので、受験すればほとんど合格します。
文系・理系問わず幅広い学部学科が設置されている大学ですので、学びたい内容と合致する学部があれば、滑り止め受験も含め視野に入れてみては如何でしょうか。
東北学院大学(偏差値40.0~47.5)
学部 | 学科 | 偏差値 |
---|---|---|
文学部 | 英文学科 総合人文学科 歴史学科 教育学科 | 42.5~45.0 |
経済学部 | 経済学科 | 42.5~45.0 |
経営学部 | 経営学科 | 45.0 |
法学部 | 法律学科 | 42.5 |
工学部 | 機械知能工学科 電気電子工学科 環境建設工学科 | 40.0~45.0 |
地域総合学部 | 地域コミュニティ学科 政策デザイン学科 | 42.5~45.0 |
情報学部 | データサイエンス学科 | 42.5~45.0 |
人間科学部 | 心理行動科学科 | 45.0 |
国際学部 | 国際教養学科 | 45.0~47.5 |
(参考:スタディサプリ)
東北学院大学は偏差値40.0〜47.5であり、中堅レベルの大学です。
偏差値だけを見ると平均である50を割っていますが、東北地方においては強い就活影響力を持っています。
近隣で偏差値の近い大学として、以下の例が挙げられます。
- 山形大学(国立/偏差値:42.5〜50.0)
※医学部医学科を除く - 秋田県立大学(公立/偏差値:40.0〜45.0)
- 弘前大学(国立/偏差値:42.5〜52.5)
※医学部医学科を除く
太成学院大学(偏差値35.0~37.5)
学部 | 学科 | 偏差値 |
---|---|---|
人間学部 | 子ども発達学科 健康スポーツ学科 心理カウンセリング学科 | 35.0 |
経営学部 | 現代ビジネス学科 | 37.5 |
看護学部 | 看護学科 | 35.0 |
(参考:スタディサプリ)
太成学院大学は偏差値35.0〜37.5と、中堅よりやや下のレベルの大学です。
大学内で比較すると経営学部のみわずかに偏差値が高いですが、高校卒業程度の基礎的な学力があれば、入試を突破できるレベルであると言えます。
看護師、保健師、認定心理士、保育士など将来に役立つ様々な資格を取得できるため、将来のビジョンが定まっている方は是非検討してみてください。
また将来やりたい仕事が決まっていない方も、資格を取ることで就活を有利に進められるようになります。
各TGU大学の2024年の入試倍率
ここでは、各TGU大学の昨年の入試倍率をお伝えしていきます。
大学名 | 全学部の平均倍率 |
---|---|
東洋学園大学 | 1.0 |
東京学芸大学 | 2.1 |
東海学院大学 | – |
東海学園大学 | 1.3 |
東北学院大学 | 1.8 |
太成学院大学 | 1.2 |
東洋学園大学(平均倍率1.0)
学部 | 倍率 | 募集定員 | 受験者数 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
現代経営学部 | 1.1 | 245 | 361 | 342 |
人間科学部 | 1.0 | 210 | 276 | 269 |
グローバル・コミュニケーション学部 | 1.0 | 210 | 167 | 166 |
(参考:パスナビ)
東洋学園大学の2024年入試倍率は1.0~1.1倍と受験者のほとんどが合格したと言え、特にグローバル・コミュニケーション学部では定員割れとなりました。
このような場合は、回答欄のずれや名前の未記入など、事務的な凡ミスに気を付けることが最も肝心です。
ケアレスミスによって合格を逃してしまったらもったいないですよね。
現代経営学部のみ、1.1
倍とわずかに高くなっており、起業に対する監視が高まっている世情の反映と思われます。
東京学芸大学(平均倍率2.1)
学部 | 倍率 | 募集定員 | 受験者数 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
教育学部 | 2.1 | 1010 | 2313 | 1104 |
(参考:パスナビ)
東京学芸大学の2024年入試倍率は2.1倍と比較的高い倍率を記録しました。
東京学芸大学は教員を目指す生徒が集まっているため、同じ志を持つ仲間と切磋琢磨しながら成長することができます。
そのために募集定員に対して多数の生徒が集まっていると推測されます。
一方で偏差値同様専攻コースによって大きく倍率が異なるため、希望する分野の倍率をよく調べてみてくださいね
東海学院大学(平均倍率-)
学部 | 倍率 | 募集定員 | 受験者数 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
人間関係学部 | – | – | – | – |
健康福祉学部 | – | – | – | – |
東海学院大学の2024年入試倍率は現在非公表となっています。
参考までに、2023年入試倍率は学部によって異なり1.0倍から1.2倍と競争は比較的緩やかな部類と言えました。
倍率が低い大学は、本命としてだけではなく同系統の学部を志望する際の滑り止めとしてもおすすめです。
東海学園大学(平均倍率1.3)
学部 | 倍率 | 募集定員 | 受験者数 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
経営学部 | 1.1 | 102 | 428 | 407 |
人文学部 | 1.3 | 52 | 369 | 289 |
心理学部 | 1.2 | 52 | 377 | 303 |
教育学部 | 1.1 | 80 | 392 | 349 |
スポーツ健康科学部 | 1.8 | 63 | 314 | 175 |
健康栄養学部 | 1.4 | 57 | 116 | 85 |
(参考:パスナビ)
東海学園大学の2024年入試倍率は平均1.3倍とやや競争がありました。
特にスポーツ健康科学部で1.8倍と比較的高い倍率を記録しましたが、これは募集定員が少ない事と、他の学部学科に比べてこの学部を設置している大学が少なく全国に数十校しかないことによると思われます。
偏差値は高くないため十分な学力があれば心配は要りませんが、早めに苦手なポイントを洗い出して対策を立てることでライバルに差を付けられます。
他の学部でも入試日程によっては倍率が7.0倍など非常に厳しい競争となっている例があるので、自分が受けたい日程の倍率は要チェックです。
東北学院大学(平均倍率1.8)
学部 | 倍率 | 募集定員 | 受験者数 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
文学部 | 1.7 | 442 | 2661 | 1600 |
経済学部 | 1.7 | 424 | 2352 | 1399 |
経営学部 | 2.2 | 336 | 1730 | 799 |
法学部 | 1.3 | 351 | 1472 | 1097 |
工学部 | 1.7 | 354 | 1960 | 1158 |
地域総合学部 | 1.6 | 291 | 1361 | 864 |
情報学部 | 1.8 | 188 | 988 | 537 |
人間科学部 | 2.1 | 163 | 948 | 448 |
国際学部 | 1.7 | 127 | 639 | 368 |
(参考:パスナビ)
東北学院大学の2024年入試倍率は平均1.8倍と競争率は決して低くありませんでした。
東北学院大学は私立大学のため募集定員に対し倍以上の合格を出しますが、それでも特に東北地方における人気の高さがうかがえる結果です。
関東以北では最大規模の大学であるため、合格者数も多いですが油断はできません。
大学内の比較では経営学部が2.2倍と最も高い倍率で、他の学部に比べ設立された時期が古く実績が評価されていることが理由の一つだと思われます。
太成学院大学(平均倍率1.2)
学部 | 倍率 | 募集定員 | 受験者数 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|
人間学部 | 1.3 | 182 | 143 | 114 |
経営学部 | 1.1 | 74 | 41 | 38 |
看護学部 | 1.2 | 80 | 130 | 105 |
(参考:パスナビ)
太成学院大学の2024年入試倍率は平均1.2倍で、比較的競争は緩やかな大学と言えます。
人間学部、経営学部では定員割れとなっているため、高校卒業レベルの基礎的な勉強ができていれば十分合格を掴めると思われます。
看護学科においては、看護師という職業の安定して堅実なイメージや憧れから志望者が多くなっていると考えられます。
各TGU大学の特徴など概要まとめ
東洋学園大学(東京都)
大学種別 | 私立 |
地域 | 関東 |
住所 | 東京都文京区 本郷1-26-3 |
設立年 | 1992年 |
ホームページ | https://www.tyg.jp/ |
東海学園大学は東京都内にキャンパスを持つ大学で、楽しい雰囲気の中充実したキャンパスライフを送ることが出来ます。
また「恋愛心理学」などとっつきやすいテーマの研究も行われており、授業を楽しめる大学というイメージがあります。
国際感覚を養うことに力を入れており、グローバル・コミュニケーション学部という国際交流を学ぶ学部を擁しています。
東京学芸大学(東京都)
大学種別 | 国立 |
地域 | 関東 |
住所 | 東京都小金井市 貫井北町4-1-1 |
設立年 | 1949年 |
ホームページ | https://www.u-gakugei.ac.jp/ |
東京学芸大学は「学芸大」の通称で知られている国立大学です。
その歴史は古く、戦前の師範学校時代の流れを汲んでいます。
世間でもハイレベルな大学として高い知名度を持ち、様々な分野の研究が行われている大学です。
教員養成のための学府であるため、多くの付属校をもっており教育実習などで連携しています。
東海学院大学(岐阜県)
大学種別 | 私立 |
地域 | 東海 |
住所 | 岐阜県各務原市 那加桐野町 5-68 |
設立年 | 1981年 |
ホームページ | https://tokaigakuin-u.ac.jp/ |
東海学院大学は岐阜県にキャンパスをもつ私立大学で、資格取得にとても注力しており専門学校に近い性質を持っています。
そのため国家試験対策なども大学で行っており、介護福祉士や臨床検査技師など合格率が100%を達成しているものもあります。
将来やりたい仕事が決まっており、大学で学びたいことも定まっている場合には非常におすすめの大学です。
東海学園大学(愛知県)
大学種別 | 私立 |
地域 | 東海 |
住所 | 愛知県みよし市福谷町 西ノ洞21番地233 |
設立年 | 1888年 |
ホームページ | https://www.tokaigakuen-u.ac.jp/ |
東海学園大学は愛知県にキャンパスを置く大学で、文系・理系両方の学部をもつ総合大学です。
そのため多様な友人関係を在学中に築くことができ、楽しいキャンパス生活を送れます。
また名古屋や金山など愛知県内の都市部に近い立地であるため、1人暮らしでも便利に大学生活を過ごすことが出来ます。
系列の中学や高校もあるため、広いネットワークからのサポートを就活時などに受けられることも強みのひとつです。
東北学院大学(宮城県)
大学種別 | 私立 |
地域 | 東北 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区 土樋一丁目3-1 |
設立年 | 1949年 |
ホームページ | https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/ |
東北学院大学は東北地方で最大規模を誇り、ブランドイメージも高い私立大学です。
キャンパスのある仙台市内は栄えており、若者も多く暮らしやすい環境です。
またミッション系の大学で、リベラルアーツ教育に力を入れているという歴史的背景をもっています。
キリスト教研究に興味のある方はぜひ詳細をチェックしてみてください。
太成学院大学(大阪府)
大学種別 | 私立 |
地域 | 関西 |
住所 | 大阪府堺市美原区 平尾1060-1 |
設立年 | 1987年 |
ホームページ | https://www.tgu.ac.jp/ |
太成学院大学は「教育は徳なり」を建学の精神とする私立大学で、人格の形成などに重きを置いている大学です。
キャンパスは自然に囲まれておりリラックスして学習できる環境であるとともに、野外ステージやジョギングコースなど学習以外のキャンパス生活を充実させる施設も充実しています。
また、アドミッション・ポリシーにもある通り卒業後の進路を早い段階で考えることが推奨されており、サポートの充実に伴い就職実績も良いです。
「大阪の病院で看護師をしたい!」などなりたい姿が具体的に持てている場合はこの大学に合っていると言えます。
まとめ:TGUの略称の大学はどこ?
TGUとは、大学の頭文字がTであり途中にGが入る大学の略称です。
この略称が使われる大学は以下の6校です。
- 東洋学園大学
- 東京学芸大学
- 東海学院大学
- 東海学園大学
- 東北学院大学
- 太成学院大学
この記事では、それぞれの大学の偏差値や入試倍率、特徴について詳しくご紹介しました。
TGUの略称を持つ大学と一口に言っても、宮城から大阪まで日本全国に分布しています。
自分の将来像と照らし合わせながら大学を選ぶ助けになりましたら幸いです。