略称

KWU大学はどこ?偏差値や入試倍率も学部別でまとめてみた

「KWU」とは、どの大学の略称か知っていますか?

「KWU」は頭文字がKで始まる女子大学(Woman’s University)の略称として使われることが多いんです。

一般的には、京都女子大学を指すことが多いんですが、実は他にも8校、「KWU」の略称が使われている大学があります。

本記事では、「KWU」の略称を持つ大学の一覧とともに、それぞれの偏差値や特徴について詳しく解説します。

あなたの大学選びや志望学部の情報収集にお役立てください。

KWUとは?大学一覧

KWUとは、頭文字がKで始まる女子大学の名称の略称です。

KWUに該当する大学一覧
大学名地域英語表記
郡山女子大学東北Koriyama
Women’s
University
共立女子大学関東Kyoritsu
Women’s
University
駒沢女子大学関東Komazawa
Women’s
University
鎌倉女子大学関東Kamakura
Women’s
University
京都女子大学関西Kyoto
Women’s
University
甲南女子大学関西Konan
Women’s
University
神戸女子大学関西Kobe
Women’s
University
九州女子大学九州Kyushu
Women’s
University
活水女子大学九州Kwassui
Women’s
University

現在、日本全国には800校の大学がありますが、「KWU」の略称が一般的に使われる大学は、京都女子大学です。

ですが「KWU」の略称が使われる大学は、他にも8校あります。

全て私立の女子大学ということは共通していますが、地域や偏差値、学校の特色は大きく違います。

次は、各大学の学部別偏差値を詳しくご紹介します。

どの大学があなたの希望に近いレベルか、ぜひチェックしてみてください!

各KWU大学の学部別偏差値

ここでは、各KWU大学の学部別偏差値を比較し、特徴を掘り下げていきます。

各KWU大学の偏差値一覧
大学名偏差値
郡山女子大学BF
共立女子大学40.0~52.5
駒沢女子大学BF~42.5
鎌倉女子大学35.0~45.0
京都女子大学45.0~52.5
甲南女子大学37.5~45.0
神戸女子大学37.5~50.0
九州女子大学BF
活水女子大学BF~35.0

BFとは・・・

偏差値が計測されない状態を指す用語で、「ボーダーフリー(Border-Free)」の略です。

受験者が少ないか、ほとんど全員が合格するために、偏差値で基準を作る必要がない大学のことを指します。

郡山女子大学(偏差値BF)

学部学科偏差値
家政学部生活科学科
食物栄養学科
BF

(参考:スタディサプリ

郡山女子大学の家政学部は、偏差値はBF(ボーダーフリー)です。

BFとは、志願者数が少ない、またはほとんどの受験者が合格するため、偏差値に基づく合格基準を設定できない状況を指します。

そのため、入試の難易度は比較的低いと考えられます。

同じレベルの大学は、共栄大学(35.0~37.5)や静岡福祉大学(BF)などがあります。

偏差値だけにとらわれず、大学での学びや成長機会を重視し、入試対策をすることが大切です。

共立女子大学(偏差値40.0~52.5)

学部学科偏差値
家政学部被服学科
食物栄養学科
児童学科
40.0~50.0
文芸学部文芸学科42.5~45.0
国際学部国際学科40.0~42.5
看護学部看護学科42.5~45.0
ビジネス学部ビジネス学科42.5
建築・デザイン学部建築・デザイン学科50.0~52.5

(参考:スタディサプリ

共立女子大学の偏差値は、学部によって異なりますが、40.0~52.5の幅があります。

建築・デザイン学部(50.0~52.5)は、日本初、建築とデザインを融合した学部となり注目度も偏差値も高くなっています。

同じレベルの女子大学は、以下の2校があります。

  • 大妻女子大学(35.0~52.5)
  • 学習院女子大学(47.5~50.0)

学部によって偏差値が違うため、受験対策も偏差値に合わせて必要となってきます。

長期的な視野で勉強を進めることが成功への道となります。

駒沢女子大学(偏差値BF~42.5)

学部学科偏差値
観光文化学部
(2025年4月設置予定)
観光文化学科
(2025年4月設置予定)
BF
看護学部看護学科42.5
人間健康学部健康栄養学科35.0
空間デザイン学部
(2025年4月設置予定)
空間デザイン学科
(2025年4月設置予定)
40.0
共創文化学部
(2025年4月設置予定)
国際日本学科※
人間関係学科※
心理学科※
(※2025年4月設置予定)
BF

(参考:スタディサプリ

駒沢女子大学の偏差値は、BF~42.5です。

2025年4月に設置予定の新学部はBFもしくは40.0という偏差値になります。

同じレベルの大学は、日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)になります。

  • 日本大学(35.0~65.0)
  • 東洋大学(42.5~57.5)
  • 駒澤大学(40.0~57.5)
  • 専修大学(44.0~55.0)

看護学部(42.5)は近年偏差値上昇傾向にあるので、過去問と受験情報のチェックが重要となります。

鎌倉女子大学(偏差値35.0~45.0)

学部学科偏差値
児童学部児童学科
子ども心理学科
35.0~42.5
教育学部教育学科35.0~40.0
家政学部家政保健学科
管理栄養学科
37.5~45.0

(参考:スタディサプリ

鎌倉女子大学の偏差値は、35.0~45.0で幅広い受験生が志望する水準です。

同じレベルの大学は、相模女子大学や文教大学があります。

  • 相模女子大学(BF~37.5)
  • 文教大学(35.0~57.5)

管理栄養学科の中では偏差値が低いため、併願志望の学生も多くいます。

入学後に何をしたいかを明確にして、目標を持つことが必要となります。

京都女子大学(偏差値45.0~52.5)

学部学科偏差値
文学部国文学科
英語文化コミュニケーション学科
史学科
45.0~52.5
発達教育学部教育学科45.0~47.5
心理共生学部心理共生学科47.5~50.0
現代社会学部現代社会学科45.0~47.5
法学部法学科45.0~50.0
家政学部食物栄養学科
生活造形学科
47.5~50.0
データサイエンス学部データサイエンス学科45.0~50.0

(参考:スタディサプリ

京都女子大学は、関西の中堅私立大学で偏差値は、45.0~52.5です。

同じレベルの女子大学は、同志社女子大学、武庫川女子大学です。

  • 同志社女子大学(37.5~55.0)
  • 武庫川女子大学(35.0~55.0)

関西圏では関西女子大御三家(京都女子大学、同志社女子大学、神戸女学院大学)と呼ばれており、歴史のある名門女子大学として人気も高いです。

甲南女子大学(偏差値37.5~45.0)

学部学科偏差値
文学部日本語日本文化学科
メディア表現学科
40.0~42.5
国際学部国際英語学科
多文化コミュニケーション学科
40.0~42.5
心理学部
(2025年4月開設)
心理学科
(2025年4月開設)
40.0~42.5
看護リハビリテーション学部看護学科
理学療法学科
40.0~45.0
医療栄養学部医療栄養学科40.0~42.5
人間科学部総合子ども学科
文化社会学科
生活環境学科
37.5~40.0

(参考:スタディサプリ

甲南女子大学の偏差値は、37.5~45.0で幅広い層の受験生が志望するレベルです。

同じレベルの女子大学は、神戸女子大学(37.5~50.0)があり、学部も共通するものがあります。

人間科学部(37.5~40.0)は、比較的低い偏差値となりますが、西日本の大学唯一の「全員発揮型リーダーシップ」カリキュラムが学べるため人気があります。

どの専門分野を学びたいかをしっかりと定めてから、受験対策を進める必要があります。

神戸女子大学(偏差値37.5~50.0)

学部学科偏差値
文学部日本語日本文学科
英語英米文学科
国際教養学科
史学科
37.5~42.5
心理学部心理学科40.0~42.5
教育学部
(2025年4月開設予定)
教育学科
(2025年4月開設予定)
37.5~42.5
健康福祉学部社会福祉学科
健康スポーツ栄養学科
37.5~42.5
看護学部看護学科47.5~50.0
家政学部家政学科
管理栄養士養成課程
40.0~42.5

(参考:スタディサプリ

神戸女子大学の偏差値は、37.5~50.0の幅があります。

看護学部(47.5~50.0)は、近辺の女子大学の看護学部の中では高い水準となります。

文学部(37.5~42.5)は、やや低い偏差値ですが学科によって偏差値が異なるため、希望の学科を決めて専用の対策が必要となります。

同じレベルの女子大学は、甲南女子大学や神戸女学院大学があります。

  • 甲南女子大学(37.5~45.0)
  • 神戸女学院大学(BF~47.5)

関西圏にはレベルの近い女子大が多く存在するため、何を学びたいかを明確にすることが重要です。

九州女子大学(偏差値BF)

学部学科偏差値
家政学部生活デザイン学科
栄養学科
BF
人間科学部児童・幼児教育学科
心理・文化学科
BF

(参考:スタディサプリ

九州女子大学の偏差値は、全ての学部でBF(ボーダーフリー)です。

BFとは、志願者数が少ない、またはほとんどの受験者が合格するため、偏差値に基づく合格基準を設定できない状況を指します。

同じレベルの女子大学は、西南女学院大学(BF~35.0)で、地域も同じになります。

偏差値だけにとらわれず、大学での学びや成長機会を重視し、志望理由書や面接準備をしっかり行うことが重要です。

活水女子大学(偏差値BF~35.0)

学部学科偏差値
国際文化学部国際文化学科BF
看護学部看護学科BF
健康生活学部食生活健康学科
生活デザイン学科
子ども学科
BF~35.0

(参考:スタディサプリ

活水女子大学の偏差値は、BF~35.0です。

同じレベルの大学は、長崎純心大学や筑紫女学園大学があります。

  • 長崎純心大学(BF~37.5)
  • 筑紫女学園大学(BF~37.5)

受験では基礎力だけでなく、調査書や面接のなども重要視される傾向があります。

入試難易度が低い分、入学後の意欲的な学びが自己成長へとつながっていきます。

各KWU大学の2024年の入試倍率

ここでは、各KWU大学の昨年の入試倍率をお伝えしていきます。

各KWU大学の入試倍率
大学名全学部の平均倍率
郡山女子大学1.1
共立女子大学2.2
駒沢女子大学1.2
鎌倉女子大学1.5
京都女子大学2.2
甲南女子大学2.3
神戸女子大学2.2
九州女子大学1.1
活水女子大学1.0

郡山女子大学(平均倍率1.1)

学部倍率募集定員受験者数合格者数
家政学部1.1120112106

(参考:パスナビ

郡山女子大学の2024年入試倍率は、1.1倍です。

倍率はとても低い水準ですが、合格基準点をしっかりと超えることを目標としなければなりません。

過去問で対策をし、受験の準備をちゃんとおこなうことによって合格可能性が大きく広がります。

食物栄養学科では管理栄養士の資格取得サポートがあるため人気が高く、学科選択も重要となります。

共立女子大学(平均倍率2.2)

学部倍率募集定員受験者数合格者数
家政学部1.7200932555
文芸学部1.3218866644
国際学部1.3168785596
看護学部2.560400159
ビジネス学部1.690467286
建築・デザイン学部4.86244794

(参考:パスナビ

共立女子大学の2024年入試倍率は、1.3~4.8倍と幅がありますが、建築・デザイン学部(4.8倍)が突出しています。

建築・デザイン学部は(4.8倍)は、2023年開講のため過去問が少ないため入試情報をしっかりと得て対策する必要があります。

共立女子大学は都内では立地が良いため、人気があります。

そのため、倍率に関わらず将来を定めて受験に挑むことが重要になります。

駒沢女子大学(平均倍率1.2)

学部倍率募集定員受験者数合格者数
観光文化学部
(2025年4月設置予定)
看護学部1.345195147
人間健康学部1.1408681
空間デザイン学部
(2025年4月設置予定)
共創文化学部
(2025年4月設置予定)

(参考:パスナビ

駒沢女子大学の2024年入試倍率は、1.1~1.3倍です。

倍率は非常に低い水準です。過去問や専用の受験対策をして準備をすれば合格可能性が広がります。

しかし、2025年には新しく3学部設置となるため注目度は非常に高く、倍率の変動も予想されます。

基礎知識を固めて、情報をしっかりと得ながら受験対策することが成功の鍵となります。

鎌倉女子大学(平均倍率1.5)

学部倍率募集定員受験者数合格者数
児童学部1.692242153
教育学部1.344137103
家政学部1.495256177

(参考:パスナビ

鎌倉女子大学の2024年入試倍率は、1.3~1.6倍です。

家政学部の管理栄養学科は、他の大学の管理栄養学科と併願されることも多く、受験生は多くなっています。

合格基準点を把握し、目標を立てて進めることが重要になります。

全体的には、倍率は緩やかな数字なので、基礎力を強化し受験対策をおこなうことによって合格の幅が広がります。

京都女子大学(平均倍率2.2)

学部倍率募集定員受験者数合格者数
文学部1.4166752544
発達教育学部1.585388261
心理共生学部3.870612159
現代社会学部1.6111531328
法学部2.055312154
家政学部3.2124769237
データサイエンス学部1.84317294

(参考:パスナビ

京都女子大学の2024年入試倍率は、1.4~3.8倍の幅があります。

心理共生学部(3.8倍)は、2024年設立の新しい学部で産業界のメンタルヘルスを扱う科目やスクールソーシャルワーカーを養成する科目が人気となっています。

立地も良く通学しやすいため志望者も多くなります。

入試形態を把握し、必須となる入試科目を重点的に進めるなどの戦略が必要となります。

甲南女子大学(平均倍率2.3)

学部倍率募集定員受験者数合格者数
文学部2.474409169
国際学部1.994346187
心理学部
(2025年4月開設)
看護リハビリテーション学部3.075811274
医療栄養学部2.54516466
人間科学部2.0202921458

(参考:パスナビ

甲南女子大学の2024年の入試倍率は、1.9~3.0倍です。

看護リハビリテーション学部(3.0倍)は、医療栄養学部と神戸薬科大学と合わせて多職種連携プログラム等が人気があります。

国際学部(1.9倍)は、倍率は緩やかなものの、文化交流創成コーディネーターなどの認定資格取得も狙える学部です。

合格基準点を把握し、基礎力を積み重ねれば合格可能性は高くなります。

神戸女子大学(平均倍率2.2)

学部倍率募集定員受験者数合格者数
文学部1.2603529
心理学部1.3153527
教育学部
(2025年4月開設予定)
健康福祉学部1.3302923
看護学部5.9若干417
家政学部1.2354438

(参考:パスナビ

神戸女子大学の2024年の入試倍率は、1.2~5.9倍です。

看護学部(5.9倍)だけが大変高く、合格者数も少ないです。

募集定員も若干名と、不明のため合格基準点を把握したり、過去問対策の必要があります。

他の学部では、倍率は低いため、受験対策と基礎力をあげることが合格の幅を広げます。

九州女子大学(平均倍率1.1)

学部倍率募集定員受験者数合格者数
家政学部1.2189164
人間科学部1.1296259

(参考:パスナビ

九州女子大学の2024年入試倍率は、1.1~1.2倍の非常に低い水準です。

募集定員は未発表ながら、合格基準点をしっかりと超える必要があります。

倍率は低く受験は緩やかなものの、地元での知名度は高く就職率も良いため、実践的な学びを受けられます。

活水女子大学(平均倍率1.0)

学部倍率募集定員受験者数合格者数
国際文化学部1.070118117
看護学部1.075116111
健康生活学部1.0140202193

(参考:パスナビ

活水女子大学の2024年の入試倍率は、1.0倍で希望者の大半が合格圏内に入ることができています。

倍率が低い分、併願校として考えることができるため、将来の目標により近づけるよう志望校を考えて行く必要があります。

この学校は歴史も長く地元では有名な女子大学です。

国立医療センターや大学敷地内に大学附属病院があり、良い環境に恵まれています。

各KWU大学の特徴など概要まとめ

郡山女子大学(福島県)

大学種別私立
地域東北
住所福島県郡山市
開成三丁目25番2号
設立年1966年
ホームページhttps://www.koriyama-kgc.ac.jp/

郡山女子大学は、私立の女子大学で家政学部の中に2つの学科があります。

社会福祉士、一級建築士、管理栄養士などの国家試験受験への手厚いサポートや、女性ならではの視点を持って未来を考えるなどの特色があります。

学校独自の経済支援制度もあり、授業料免除などの支援もあります。

芸術や文化に触れる機会も多く、感性を磨きながらのびのびとした環境で学ぶことができます。

共立女子大学(東京都)

大学種別私立
地域関東
住所神田一ツ橋キャンパス
東京都千代田区一ツ橋2-2-1

八王子キャンパス
東京都八王子市元八王子町1-710
設立年1886年
ホームページhttps://www.kyoritsu-wu.ac.jp/

共立女子大学は、都内でも立地が良く交通の便が良い場所にあります。

学校周りの街も雰囲気が良く、校内も心地よい雰囲気で人気があります。

アクティブラーニングに力を入れており、実際に南三陸町フィールドワークなどの地元と企業の課題を解決するなどの授業をおこなっています。

就職率も高く、マスコミや地元企業、教員など様々な職種へとつながります。

駒沢女子大学(東京都)

大学種別私立
地域関東
住所東京都稲城市坂浜238
設立年1927年
ホームページhttps://www.komajo.ac.jp/uni/

駒沢女子大学は、緑豊かで四季折々の美しさを感じる場所にあります。

人間健康学部では管理栄養士養成施設があり、就職率は96~100%という日本トップレベルになります。

多様な受験生に対応する入学試験を用意し、多面的かつ総合的な受験体制を整えています。

2025年度には新しい学部もスタートとなり、ますます魅力が増す学校になります。

鎌倉女子大学(神奈川県)

大学種別私立
地域関東
住所神奈川県鎌倉市
大船6丁目1番3号
設立年1943年
ホームページhttps://www.kamakura-u.ac.jp/

鎌倉女子大学は、鎌倉市の景色の良い落ち着いた環境にあります。

2024年よりフードビジネスマネジメントの学びを充実させることに力を入れており、地域や企業との連携で商品開発などが始まっています。

教員免許取得や管理栄養士などの国家試験へのサポートも厚く、学生も大半が資格取得を目指す環境があります。

教育体制は、実践と理論、体験と知識のようにリアリティーある授業を展開しています。

京都女子大学(京都府)

大学種別私立
地域関西
住所京都市東山区
今熊野北日吉町35
設立年1899年
ホームページhttps://www.kyoto-wu.ac.jp/

京都女子大学は、女子総合大学として100年以上の歴史があり立地も良く通学しやすい環境にあります。

ジェンダー平等の実現に貢献できる女性を養成するため、全学部ジェンダー科目を受講することができます。

キャンパス整備計画が進められており、便利な施設や専門施設が新設されています。

甲南女子大学(兵庫県)

大学種別私立
地域関西
住所神戸市東灘区
森北町6-2-23
設立年1964年
ホームページhttps://www.konan-wu.ac.jp/

甲南女子大学は、新感覚のリーダーシップを学べる学校として「全員発揮型リーダーシップ」を実践しています。

韓国語などを中心とした多文化コミュニケーション学科などの特色もあります。

就職率も大変高く、卒業後の進路も安心できる手厚いフォローがあります。

神戸女子大学(兵庫県)

大学種別私立
地域関西
住所須磨キャンパス
神戸市須磨区東須磨青山2-1

ポートアイランドキャンパス
神戸市中央区港島中町4-7-2

三宮キャンパス
神戸市中央区中山手通2-23-1
設立年1966年
ホームページhttps://www.yg.kobe-wu.ac.jp/wu/

神戸女子大学は、海と山の間にある立地の良い私立女子大学です。

留学者数も多く1年間に100人を超す学生が留学の夢を叶えています。

大学が所有する寮は、家具家電備え付けの個室マンションタイプとなっており下宿希望の学生にも好評です。

九州女子大学(福岡県)

大学種別私立
地域九州
住所福岡県北九州市
八幡西区自由ケ丘1番1号
設立年1960年
ホームページhttps://www.kwuc.ac.jp/

九州女子大学は、北九州市に本部を置く私立女子大学です。

総合共通科目があり、社会人の基礎をまなぶことができます。

地元の教育現場でボランティアをして直接学べる、グリーンティーチャーというカリキュラムがあり、学びを深める経験ができます。

活水女子大学(長崎県)

大学種別私立
地域九州
住所東山手キャンパス
長崎市東山手町1-50

大村キャンパス
大村市久原2-1246-3
設立年1981年
ホームページhttps://www.kwassui.ac.jp/university/

活水女子大学は、長崎県内に本部を置く私立女子大学です。

キリスト教の理念に基づく全⼈的理解を基盤とし、人権、人間の尊厳を学べます。

看護学部では長崎医療センターで実習があり、県内唯一のドクターヘリなどの深い専門分野を経験できます。

学校独自の奨学金制度も充実しているため、受験生や在学生の可能性を広げてくれます。

まとめ:KWUの略称の大学はどこ?

「KWU」は頭文字がKで始まる女子大学(Woman’s University)の略称として使われます。

この略称が使われるのは、以下の9校です。

  • 郡山女子大学
  • 共立女子大学
  • 駒沢女子大学
  • 鎌倉女子大学
  • 京都女子大学
  • 甲南女子大学
  • 神戸女子大学
  • 九州女子大学
  • 活水女子大学

この記事ではそれぞれの大学の偏差値から入試倍率、特色までをご紹介しました。

KWUの略称を持つ大学は、全て私立の女子大学ですが教育内容や学校の特徴は多様でしたね。

気になる大学があれば、ぜひ気軽にパンフレットなどをチェックしてみてください!