略称

AGUの略称の大学はどこか一覧まとめ!偏差値や学部別の倍率も紹介

「AGU」と聞いて、どの大学の略称なのか気になったことはありませんか?

実は、「AGU」は頭文字がAで始まり、途中にGが入る大学名の略称として使われることが多いんです。

本記事では、「AGU」の略称が使われている大学を一覧でご紹介するとともに、各大学の偏差値や入試倍率も解説します。

大学選びや志望校の情報収集にぜひお役立てください!

AGUとは?大学一覧

AGUとは、大学名の頭文字がAで始まり、途中にGが入る名称の略称です。

この略称は主に大学の英語表記に基づいて使われています。

AGUに該当する大学一覧
大学名 地域 英語表記
青山学院大学あおやまがくいんだいがく 関東 Aoyama
Gakuin
University
愛国学園大学あいこくがくえんだいがく 関東 Aikoku
Gakuen
University
愛知学院大学あいちくがくいんだいがく 東海 Aichi
Gakuin
University
愛知学泉大学あいちがくせんだいがく 東海 Aichi
Gakusen
University

全国には700以上の大学がありますが、一般的に「AGU」の略称が使われる大学は青山学院大学です。

ですが、AGUの略称をもつ大学は他にも3校あります。

青山学院大学を含む「AGU」の略称が使われる各大学を比較すると、偏差値に大きな違いがあります。

次は、各大学の学部別偏差値を詳しくご紹介します。

どの大学があなたの目指すレベルに近いのか、ぜひチェックしてみてください!

各AGU大学の学部別偏差値

ここでは、各AGU大学の学部別偏差値を比較し、特徴を掘り下げていきます。

AGUに該当する大学一覧
大学名 偏差値
青山学院大学あおやまがくいんだいがく 55.0~65.0
愛国学園大学あいこくがくえんだいがく BF
愛知学院大学あいちくがくいんだいがく 35.0~52.5
愛知学泉大学あいちがくせんだいがく BF~35.0

BFとは・・・

偏差値が計測されない状態を指す用語で、「ボーダーフリー(Border-Free)」の略です。

受験者が少ないか、ほとんど全員が合格するために、偏差値で基準を作る必要がない大学のことを指します。

青山学院大学

学部別の偏差値
学部 学科 偏差値
文学部 ・英米文学科
・フランス文学科
・日本文学科
・史学科
・比較芸術学科
57.5~65.0
教育人間科学部 ・教育学科
・心理学科
60.0
経済学部 ・経済学科
・現代経済デザイン学科
60.0~62.5
法学部 ・法学科
・ヒューマンライツ学科
57.5~60.0
経営学部  ・経営学科
・マーケティング学科
57.5~62.5
国際政治経済学部 ・国際政治学科
・国際経済学科
・国際コミュニケーション学科
57.5~65.0
総合文化政策学部 ・総合文化政策学科 60.0
理工学部 ・物理科学科
・数理サイエンス学科
・化学・生命科学科
・電気電子工学科
・機械創造工学科
・経営システム工学科
・情報テクノロジー学科
55.0~57.5
社会情報学部 ・社会情報学科 55.0~60.0
地球社会共生学部 ・地球社会共生学科 57.5
コミュニティ人間科学部 ・コミュニティ人間科学科 55.0

(参考:スタディサプリ

青山学院大学は、全国でも偏差値が高い大学の1つで、学部によって異なりますが55.0~65.0の水準にあります。

このレベルは、MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)の一角を占め、日本全国で上位約10~15%に位置します。

同じランクには関西の関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)などがあり、文系学部だけでなく理系学部の評価も高いです。

また、都心に位置し、就職実績が良いことから、受験生に非常に人気のある大学です。

愛国学園大学

学部別の偏差値
学部 学科 偏差値
人間文化学部 ・人間文化学科 BF

(参考:スタディサプリ

愛国学園大学の人間文化学部・人間文化学科の偏差値は「BF(ボーダーフリー)」とされています。

これは、志願者数が少ない、またはほとんどの受験者が合格するため、偏差値に基づく合格基準を設定できない状況を指します。

そのため、入試の難易度は比較的低いと考えられます。

愛知学院大学

学部別の偏差値
学部 学科 偏差値
文学部 ・歴史学科
・日本文化学科
・宗教文化学科
・英語英米文化学科
・グローバル英語学科
35.0~52.5
心理学部 ・心理学科 40.0~45.0
健康科学部 ・健康科学科 40.0~45.0
商学部 ・商学科 42.5~45.0
経営学部 ・経営学科 42.5~45.0
経済学部 ・経済学科 45.0
法学部 ・法律学科 40.0~50.0
総合政策学部 ・総合政策学科 40.0~45.0
薬学部 ・医療薬学科 42.5
歯学部 ・歯学科 35.0~37.5

(参考:スタディサプリ

愛知学院大学は、愛知県に本部を置く私立大学で、学部によって偏差値は35.0~52.5の幅があります。

このレベルは、中堅私立大学の中でも幅広い層の受験生が志望する水準で、同じ愛知県内では名城大学や中京大学と近い偏差値帯に位置しています。

特に文学部の一部学科や法学部では偏差値が50を超える一方、歯学部や薬学部などの専門学部では難易度がやや低めとなっています。

愛知学泉大学

学部別の偏差値
学部 学科 偏差値
家政学部 ・ライフスタイル学科
・管理栄養学科
・こどもの生活学科
BF~35.0

(参考:スタディサプリ

愛知学泉大学の家政学部は、偏差値BF~35.0とされ、入試の難易度は比較的低い水準です。

「BF(ボーダーフリー)」と表記される学科が含まれるため、志願者数が少ない、またはほとんどの受験者が合格できる状況を指します。

中堅以下の偏差値帯に位置するため、幅広い層の受験生が志望しやすい大学といえます。

各AGU大学の2024年の入試倍率

ここでは、各AGU大学の昨年の入試倍率をお伝えしていきます。

各AGU大学の入試倍率
大学名 全学部の平均倍率
青山学院大学あおやまがくいんだいがく 4.1
愛国学園大学あいこくがくえんだいがく
愛知学院大学あいちくがくいんだいがく 2.4
愛知学泉大学あいちがくせんだいがく 1.1

青山学院大学

2024年学部別の倍率
学部 募集定員 受験者数 合格者数 倍率
文学部 460 6418 1889 3.4
教育人間科学部 183 3207 733 4.4
経済学部 415 6718 1199 5.6
法学部 255 4692 1343 3.5
経営学部 355 5069 1315 3.9
国際政治経済学部 252 2315 738 3.1
総合文化政策学部 185 2534 514 4.9
理工学部 537 8193 2701 3.0
社会情報学部 162 2130 414 5.1
地球社会共生学部 95 1300 288 4.5
コミュニティ人間科学部 96 1303 382 3.4

(参考:青山学院大学2024年入学者選抜結果

青山学院大学の2024年入試倍率は、学部によって異なりますが、約9.2倍~18.4倍と非常に高い水準にあります。

特に倍率が高いのは法学部(18.4倍)や教育人間科学部(17.5倍)で、文系学部の人気が際立っています。

一方、国際政治経済学部は他の学部と比べると9.2倍と倍率がやや低めですが、それでも依然として高い競争率です。

青学は首都圏の人気大学であり、全国から多くの受験生が集まるため、どの学部も厳しい競争を勝ち抜く必要があります。

倍率の高さから、しっかりとした受験対策が求められる大学といえるでしょう。

愛国学園大学

2024年学部別の倍率
学部 募集定員 受験者数 合格者数 倍率
人間文化学部

愛国学園大学の2024年入試に関する倍率の詳細な情報は公表されていません。

しかし、偏差値が「BF」とされていることから、入試の競争は比較的緩やかな傾向にあると推測されます。

志願者数が多い大学ではありませんが、その分、受験生が基礎的な学力で挑戦しやすい環境が整っています。

入試の難易度が低い一方で、進学後の目標や学びたい分野を明確にすることが、大学生活を充実させるポイントとなるでしょう。

愛知学院大学

2024年学部別の倍率
学部 募集定員 受験者数 合格者数 倍率
文学部 316 3396 1720 2.0
心理学部 103 1048 448 2.3
健康科学部 144 1598 614 2.6
商学部 148 1050 341 3.1
経営学部 220 2235 844 2.6
経済学部 195 2405 830 2.9
法学部 186 2722 945 2.9
総合政策学部 122 1319 607 2.2
薬学部 93 838 465 1.8
歯学部 74 244 205 1.2

(参考:パスナビ

愛知学院大学の2024年入試倍率は、学部によって3.3倍~14.6倍と幅広い結果になっています。

中でも法学部(14.6倍)や経済学部(12.3倍)は高倍率で、競争が激しい学部です。

一方で、歯学部(3.3倍)や薬学部(9倍)は他の学部と比べて倍率が低く、比較的合格のチャンスが高いといえます。

全体的には、文系学部が人気を集める傾向にありますが、学部や受験方式によって倍率が大きく異なるため、志望学部に応じた受験戦略が重要です。

愛知学泉大学

2024年学部別の倍率
学部 募集定員 受験者数 合格者数 倍率
家政学部 190 269 247 1.1

(参考:愛知学泉大学2022~2024入試結果

愛知学泉大学の2024年入試倍率は1.4倍と、他の大学と比べて非常に低い水準にあります。

これは募集定員に対して受験者数が少なく、多くの受験者が合格する状況を反映しています。

そのため、入試の競争は比較的緩やかで、基礎的な学力で挑戦しやすい大学といえます。

ただし、倍率が低いからこそ、進学後にどのような目標を持って学ぶかが重要となります。

進学前に学科の特色や将来のキャリアをしっかりと確認することをおすすめします。

各AGU大学の概要

青山学院大学

大学種別 私立
地域 関東
住所 東京都渋谷区渋谷4丁目4−25
設立年 1949年
ホームページ https://www.aoyama.ac.jp/

青山学院大学は、1874年創設の伝統ある学校法人を基盤に、1949年に設立された総合大学です。

東京渋谷の青山キャンパスと神奈川県相模原市の相模原キャンパスを擁し、11学部27学科を有します。

「自由」「明るい」「おしゃれ」などのイメージで学生から高い人気を誇り、日本の大学ランキングでも上位に位置するブランド力のある大学です。

愛国学園大学

大学種別 私立
地域 関東
住所 千葉県四街道市四街道1532
設立年 1998年
ホームページ https://aikoku-u.ac.jp/

愛国学園大学は、人間文化学部人間文化学科のみを擁する4年制の女子大学です。

学園の伝統を受け継ぎながら、現代社会の多様なニーズに対応できる教養と専門性を兼ね備えた女性の育成を目指しています。

複雑化する社会を力強く、心豊かに生き抜くための教育に力を入れており、少人数教育で丁寧な指導を行うことが特徴です。

愛知学院大学

大学種別 私立
地域 東海
住所 日進キャンパス
愛知県日進市岩崎町阿良池12名城公園キャンパス
名古屋市北区名城3-1-1楠元キャンパス
名古屋市千種区楠元町1-100末盛キャンパス
名古屋市千種区末盛通2-11
設立年 1953年
ホームページ https://www.agu.ac.jp/

愛知学院大学は、ビジネス系や法学部などの学部が協力して学べる体制が特徴です。

さまざまな分野を幅広く学びながら、社会で役立つ実践的な力を身につけられます。

また、キャンパスの立地を活かして、企業や地域と関わりながら学ぶ機会も豊富です。

このような学びを通して、幅広い視野とスキルを持った人材を育てることを目指しています。

愛知学泉大学

大学種別 私立
地域 東海
住所 愛知県岡崎市舳越町上川成28
設立年 1966年
ホームページ https://www.gakusen.ac.jp/u/

愛知学泉大学は、愛知県岡崎市にある私立大学で、家政学部を中心に教育を行っています。

少人数制の授業を通じて、学生一人ひとりにきめ細やかな指導を行い、地域社会との連携を重視した実践的な学びが特徴です。

また、資格取得支援や就職サポートも充実しており、学生の将来をしっかりとサポートしています。

まとめ:AGUの略称の大学はどこ?

最後におさらいです。

AGUとは、大学名の頭文字が「A」で始まり、途中に「G」が入る名称の略称です。

この略称が使われる大学は、以下の4校です。

  • 青山学院大学
  • 愛国学園大学
  • 愛知学院大学
  • 愛知学泉大学

この記事では、それぞれの大学の偏差値や入試倍率、特色について詳しくご紹介しました。

AGUの略称を持つ大学は、地域や学びのスタイル、教育の特徴が大きく異なります。

自分の目指す目標や興味に合った大学を選ぶ際の参考にしてみてください!